何をはしゃいでる?

N225:19.564円 (+ 1.454円 )   資産変動額: + 50.925円 (+ 0.12%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 0.0%:0.0%:86.0%:0.0%:14.0%

 

 2日連続で+1.000円を超える大幅高となりました。 下落過程における最初の反発ですが強気すぎるでしょう。 近いうちに下落する余地を作っているようにしか見えません。

 これから経済や企業に関するいろんな数字が出てきます。 下方修正の嵐でしょう。 株価はFACTを追っかけるようになってきています。

 

 25日現在の騰落レシオは、
東証1部:62%、JAQ:68%
東証1部+JAQ新高値6銘柄、新安値4銘柄です。

 

 HOLDは、ありません。

 

 N225WIN(1357)を買いましたが時期尚早、 微利益で撤退しました。 JBCC(9889)を確定してHOLDはなくなりました。  ゴールドは-27円でした。

 

<これからのイベント>

・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,419 127
三菱UFJフィナンシャル448.7 28

東洋合成工業4,045 610
和井田製作所1,085 95
野村マイクロ・サイエンス1,031 84
エヌ・ピー・シー297 23
サムコ1,670 85
メイコー1,472 85
精工技研2,005 154
リーダー電子862 75
フェローテックディングス578 24

ドーン1,809 137
YE DIGITAL410 48
コア1,176 44
ネオス514 28
ブレインパッド4,470 250
クロス・マーケティング269 13
エンカレッジ・テクノロジ625 20
セレス735 100
ULS2,374 -41
システムインテグレータ616 36
テラスカイ2,587 215
エイトレッド1,264 47
アイ・ピー・エス571 39
システムサポート2,124 244
オリコン736 100
シグマクシス1,283 48
エンバイオ・ディングス590 34
旅工房909 150
JBCCディングス1,598 98

パルステック工業1,806 -16
日本タングステン1,714 56
CYBERDYNE408 52

 

大反発!

N225:18.092円 (+ 1.204円 )  資産変動額: + 519.778円 (+ 1.27%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 3.3%:0.0%:82.7%:0.0%:14.0%

 

 怒涛の上げでしたが、
「近いうちに暴落はまた来る、必ず来る」
と思います。 今はまだ資産を大きく増やそうなどと思ってはいけないと思います。

参考:リーマンショック1か月後底打ちの動き

・年初   15.307円

・08/10/27 7.162円 ▲486円  0.0%(CP)…2008年の最安値(年初比-53.6%)
・08/10/28 7.621円 △459円 20.1%
・08/10/29 8.211円 △589円  0.0%
・08/10/30 9.029円 △817円  0.0%
・08/10/31 8.576円 ▲452円 14.3%

・08/11/04 9.114円 △537円 18.5%
・08/11/05 9.521円 △406円  0.0%…その後の最高値(最安値比+32.9%)
・08/11/06 8.899円 ▲622円 25.1%
・08/11/07 8.583円 ▲316円 45.9%

・08/11/10 9.081円 △498円 46.0%
・08/11/11 8.809円 ▲272円 45.2%
・08/11/12 8.695円 ▲113円 38.6%
・08/11/13 8.238円 ▲456円  3.1%
・08/11/14 8.462円 △223円  0.0%

・08/11/17 8.522円 △ 60円  0.0%
・08/11/18 8.328円 ▲194円  0.0%
・08/11/19 8.273円 ▲ 55円  0.0%
・08/11/20 7.703円 ▲570円  0.0%…その後の最安値(-19.1%)
・08/11/21 7.910円 △207円 25.1%

 リーマンショックの底値は10/27で年初比-53.6%と半分以下になりました。 その後わずか6営業日で+32.9%も反発しました。 その後-19.1%反落しています。 すごいボラです。 武漢コロナ暴落はリーマンショックに比べれば今のところ半分程度のボラにすぎません。

 

 トランプ大統領は「経済活動を早期に正常化させたい」と語ったそうです。 武漢コロナが相手ではトランプ大統領得意の「ディール」が使えなくて困っているでしょう。 相手は意思をもった「人」ではないので脅したり、だましたり、誘ったりできないのです。

 リセッション、不況、恐慌などの何気に使っていた用語の定義です。

・景気後退(Recession)……第2四半期連続でのGDP成長率がマイナスになる。

・不況(Depression)……年10%前後のマイナス成長、あるいは3年以上のマイナス成長となる。

・恐慌(CrisisまたはPanic)……不況の状況に金融危機が伴い、「信用収縮」「信用崩壊」が伴う。

大恐慌(The great depression)……壊滅的な経済危機。金融システム崩壊、企業倒産が相次ぎ、失業者が街にあふれる。通貨の暴落、 ハイパーインフレが訪れる。

 

 24日現在の騰落レシオは、
東証1部:54%、JAQ:60%
東証1部+JAQ新高値8銘柄、新安値6銘柄です。

 

 HOLDは、
・買Jは上昇、でした。

 

 N225WIN(1357)を買いましたが時期尚早、 微利益で撤退しました。 ゴールドは大幅高、+386円でした。

 

<これからのイベント>

・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,292 175
三菱UFJフィナンシャル420.9 24

東洋合成工業3,435 502
和井田製作所990 139
野村マイクロ・サイエンス947 70
エヌ・ピー・シー274 23
サムコ1,585 48
メイコー1,387 73
精工技研1,851 116
リーダー電子787 36
フェローテック554 56

ドーン1,672 142
YE DIGITAL362 37
コア1,132 49
ネオス486 38
ブレインパッド4,220 380
クロス・マーケティング256 28
エンカレッジ・テクノロジ605 -8
セレス635 28
ULS2,415 286
システムインテグレータ580 45
テラスカイ2,372 202
エイトレッド1,217 32
アイ・ピー・エス532 6
システムサポート1,880 288
オリコン636 86
シグマクシス1,235 59
エンバイオ556 57
旅工房759 100
JBCC1,500 145

パルステック工業1,822 142
日本タングステン1,658 -2
CYBERDYNE356 20

 

N225:16.887円 (+ 334円 )  資産変動額: + 180.960円 (+ 0.45%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 3.0%:0.0%:83.7%:0.0%:13.3%

 

 オリンピックが事実上延期が決まったのでとりあえず「アク抜け」となりました。 N225JASDAQマザーズ、すべて反発しました。 円は安く、CMEは高いです。

 

 最近、ニュースや動画で人をだます初歩的な手口が複数見られます。 それは例えば 「N225は高値からほぼ-6.000円下がっている。これはリーマンショックの下げに匹敵する」 等というものです。

 そう言っている本人はおかしいことを知っているでしょうが、 武漢コロナショックをより大きく見せたい意図があるので、そこは明確にしないで隠しています。

 下落幅を比べることに意味があるなら、次の例はどうでしょう
・1000円だったA株は600円まで-400円幅で下落した。
・500円だったB株は100円まで-400円幅で下落した。

 A株、B株それぞれにとって-400円の下落は同じぐらいのインパクトでしょうか?

 

 23日現在の騰落レシオは、
東証1部:49%、JAQ:53%
東証1部+JAQ新高値10銘柄、新安値318銘柄です。

 

 HOLDは、
・買Jは上昇、でした。

 

 フェローテック(6890)はロスカット。 他はそのままです。 ゴールドは大幅高、+184円でした。 ゴールドの株価との逆相関性は消えてしまいました。

 

<これからのイベント>

・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

www9.plala.or.jp

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,117 41
三菱UFJフィナンシャル397.4 14

東洋合成工業2,933 75
和井田製作所851 7
野村マイクロ・サイエンス877 -41
エヌ・ピー・シー251 5
サムコ1,537 87
メイコー1,314 -13
精工技研1,735 -14
リーダー電子751 2
フェローテック498 ---

ドーン1,530 -24
YE DIGITAL325 ---
コア1,083 38
ネオス448 42
ブレインパッド 3840 305
クロス・マーケティング228 6
エンカレッジ・テクノロジ613 61
セレス607 49
ULS2,129 230
システムインテグレータ535 32
テラスカイ2,170 5
エイトレッド1,185 37
アイ・ピー・エス526 3
システムサポート1,592 3
オリコン550 -5
シグマクシス1,176 99
エンバイオ499 26
旅工房659 68
JBCC1,355 40

パルステック工業1,680 130
日本タングステン1,660 59
CYBERDYNE336 -15

 

オリンピックは?

N225:16.552円 (- 173円 )  資産変動額: - 117.560円 (- 0.29%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 5.9%:0.0%:81.2%:0.0%:12.9%

 

 3連休中の好材料・悪材料

好材料アメリカの経済対策が1兆ドル → 2兆ドルへ。(金利が上昇して円安になる見込み)

悪材料:武漢コロナ感染拡大収束のメドたたず。
    東京オリンピックは延期か中止が濃厚になる。
    オイルが一時20ドル以下まで下落、産油国シェールオイル企業がさらに苦境へ。

 今週以後もも短期のリバウンドど大きな下落の組み合わせではないかと思います。

 

 今のような暴落局面で買うとすればどんな株がよいかと問われ、 「売られる理由がないのに売られている株」とか 「財務体質がよく下値が堅い株」と答える投資家や評論家がいます。 一見正しいように見えます。 でもそれは本当でしょうか?

 

 例)
・A株は売られる理由がないのに売られてしまい、高値1.000円から安値700円になってしまった。
B株は売られるべくして売られていて、財務体質にも多少問題があるため1.000円から200円になってしまった。

 武漢コロナ危機が解消に向かった際に、A株は速やかに1.000円に戻しました。 しかし、B株は戻りが遅く500円にとどまっています。

 

 フツーは「だから、A株を買うべきだったでしょう」が正解だと思いがちです。 しかし、よく考えて下さい。 あくまでも「仮に」ですが、 A株を底値700円で買い1.000円で売れば+300円の利益を得ることができます。 この場合、1.000円で1.000株買う同じ予算で1.400株買えるので、 (1.000-700)×1.400=42万円 儲かります。

 一方、B株を底値200円で買い500円で売ればやはり+300円幅の利益を得ることができます。 ところが1.000円で1.000株買う同じ予算で5倍の5.000株買えるのです。 つまり、(500-200)×5.000=150万円 も儲かるのです。

 上記の例の場合、その差は歴然としています。 この例の場合は大きく下がったB株を買うのが結果的には正解なのです。 「A株を買うべきだ」という人は、上記を見落としているか、 あるいは株を買ったら含み損が出ても我慢する方針の投資家なのでしょう。 その人がどんな立場にいるのかよく見なければなりません。

 

 19日現在の騰落レシオは、
東証1部:46%、JAQ:52%
東証1部+JAQ新高値7銘柄、新安値451銘柄です。

 

 HOLDは、
・買Jは下落、
・買Fは下落、でした。

 

 JとFとセレス(3696)を買ったのですが最後のはロスカットしました。 しかし、引け後自社株買いを発表しました。 そう言えば先日確定したあかつき(8737)も引け後自社株買いを発表しました。 経営者は株が安すぎると思っているのですね。

 ゴールドは-25円でした。

 

<これからのイベント>

・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

www9.plala.or.jp

 

SUMCO1,076 -108
三菱UFJフィナンシャル383.5 -2

東洋合成工業2,858 -142
和井田製作所844 -20
野村マイクロ・サイエンス918 5
エヌ・ピー・シー246 -20
サムコ1,450 ---
メイコー1,327 -89
精工技研1,749 -119
リーダー電子749 9
フェローテック498 -14

ドーン1,554 -93
YE DIGITAL325 -21
コア1,045 -15
ネオス406 -16
ブレインパッド3,535 155
クロス・マーケティング222 -11
エンカレッジ・テクノロジ552 -2
セレス558 -77
ULS1,899 -167
システムインテグレータ503 -76
テラスカイ2,165 -82
エイトレッド1,148 2
アイ・ピー・エス523 -22
システムサポート1,589 -51
オリコン555 -100
シグマクシス1,077 -26
エンバイオ473 -50
旅工房591 -124
JBCC1,315 -31

パルステック工業1,550 -93
日本タングステン1,601 -44
CYBERDYNE351 -26

1兆ドルの経済対策

N225:16.726円 (- 284円 ) 

資産変動額: + 63.529円 (+ 0.16%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 0.0%:0.0%:87.1%:0.0%:12.9%

 

 さすがアメリカ、スケールが違います。 1兆ドルの経済対策です。 日本の国家予算のまるまる1年分です。 かつてアポロ計画に当時の日本の国家予算のの2年分を使ったのですから、やるときは徹底的にやるようです。

 

 これまでよく言われていたことは「株価の動きは実態経済に半年先行する」というものです。 しかし、最近はそうではないと思うようになってきました。 昨年2019年は景気がやや悪くなる方向だったのに株価が上がりました。 しかし、実際は株価の方が間違っていました。

 武漢コロナが発生した今年1月にも株価は1か月以上も楽観的な動きに終始し、 未来を先取りできませんでした。 その後も株価は実態を後追いして推移いています。

 もし株価が半年先行するならば昨年7月に武漢ウィルスやOPECとロシアの決裂を予言していなければならず、 いくらなんでもそれは無理というものです。 したがって過去の値動きで未来を予想するチャート分析は星占い同様オカルトだと言うことです。

 

 18日現在の騰落レシオは、
東証1部:45%、JAQ:54%
東証1部+JAQ新高値3銘柄、新安値142銘柄です。

 

 HOLDは、ありません。

 

 一時は+40万円の利益があったのですが、 引けの20分前あたりに含み益が急減、 マイナスにならないうちにすべて売りました。 あわせて+8万円あまりの利益でした。 ゴールドは+178円でした。

 

<これからのイベント>

・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,184 -54
三菱UFJフィナンシャル・385 -7

東洋合成工業3,000 250
和井田製作所864 -1
野村マイクロ・サイエンス913 16
エヌ・ピー・シー266 -15
サムコ1,450 -10
メイコー1,416 22
精工技研1,868 108
リーダー電子740 -10
フェローテック512 11

ドーン1,647 -24
YE DIGITAL346 -21
コア1,060 -7
ネオス422 1
ブレインパッド3,380 -95
クロス・マーケティング233 -7
エンカレッジ・テクノロジ554 32
セレス635 -12
ULS2,066 -28
システムインテグレータ579 -3
テラスカイ2,247 -124
エイトレッド1,146 45
アイ・ピー・エス545 -13
システムサポート1,640 -109
オリコン655 -2
シグマクシス1,103 -71
エンバイオ523 4
旅工房715 -83
JBCC1,346 -16

パルステック工業1,643 57
日本タングステン1,645 25
CYBERDYNE377 9

 

DOW平均 -2.997ドル !

N225:17.011円 (+ 9円 ) 

資産変動額: + 201.504円 (+ 0.50%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 8.2%:0.0%:79.4%:0.0%:12.4%

 

 何とも落ち着かいない相場です。 N225が1.000円以上も揺さぶられました。 小型株は絶好調でしたが、日銀が買っているはずの金融、不動産が弱かったです。 ユニクロも大幅安でN225の足を引っ張りました。 今までが高すぎたのです。

 大型株も小型株もこの1か月は下げ過ぎ、スピード違反です。 いったんはスピード調整があるでしょう。

 

2020年「新コロナ暴落」   騰落レシオ
・02/12 23.861円(△ 175円) 90%
・02/13 23.872円(▲ 33円) 83%
・02/14 23.687円(▲ 140円) 86%

・02/17 23.523円(▲ 164円) 76%
・02/18 23.193円(▲ 329円) 71%
・02/19 23.400円(△ 206円) 74%
・02/20 23.479円(△ 78円) 70%
・02/21 23.386円(▲ 92円) 75%

・02/25 22.605円(▲ 781円) 68%
・02/26 22.426円(▲ 179円) 64%
・02/27 21.948円(▲ 477円) 59%
・02/28 21.142円(▲ 805円) 53%

・03/02 21.344円(△ 201円) 60%
・03/03 21.082円(▲ 261円) 58%
・03/04 21.100円(△ 17円) 61%
・03/05 21.329円(△ 229円) 63%
・03/06 20.749円(▲ 579円) 58%

・03/09 19.698円(▲1050円) 56%
・03/10 19.867円(△ 168円) 57%
・03/11 19.416円(▲ 451円) 57%
・03/12 18.559円(▲ 856円) 49%
・03/13 17.431円(▲1128円) 43%

・03/16 17.002円(▲ 429円) 40%
・03/10 17.011円(△  9円) 44%

 

 これからリセッションが起こるならば今の17.000円は中途半端というか、 まだかなり高すぎると思います。 上値を試した後、 コロナの感染の広がりや経済指標悪化の後追いをするようにN225は15.000円以下にまで下げると思います。

 

 17日現在の騰落レシオは、
東証1部:44%、JAQ:53%
東証1部+JAQ新高値1銘柄、新安値1.017銘柄です。

 

 HOLDは、
・買Sは上昇、
・買Jは上昇、
・買Tは上昇、でした。

 

 朝から順番にS、J、Tを買いました。 Sは最安値で買えましたが株数不足でした。 含み益が順調に増えて+40万円を超えたところで出遅れていたテセック(6337)、トーヨーカネツ(6369)を買いました。

 しかし、午後のナイアガラにやられてしまい、後で買った2銘柄をロスカットしてしまいました。 これがなければあと+15万円は含み益が増えていました。 ゴールドは+94円でした。

 

<これからのイベント>

・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/19 (18日から)日銀会合→3/16に前倒し実施
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

heikinn  -2.997どるwww9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,238 12
三菱UFJフィナンシャル392.2 -2

東洋合成工業2,750 -100
和井田製作所865 -12
野村マイクロ・サイエンス897 49
エヌ・ピー・シー281 12
サムコ1,460 94
メイコー1,394 63
精工技研1,760 149
リーダー電子750 47
フェローテック501 18

ドーン1,671 105
YE DIGITAL367 23
コア1,067 97
ネオス421 31
ブレインパッド3,475 80
クロス・マーケティング240 ---
エンカレッジ・テクノロジ522 31
セレス647 29
ULS2,094 80
システムインテグレータ582 31
テラスカイ2,371 213
エイトレッド1,101 92
アイ・ピー・エス558 51
システムサポート1,749 123
オリコン657 11
シグマクシス1,174 27
エンバイオ519 20
旅工房798 33
JBCC1,362 68

パルステック工業1,586 87
日本タングステン1,620 19
CYBERDYNE368 16

 

出来ることはやった

N225:17.002円 (- 429円 ) 

資産変動額: - 460.478円 (- 1.15%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 0.0%:0.0%:87.7%:0.0%:12.3%

 

 ①武漢コロナはアジア → ヨーロッパ → アメリカ と伝搬。 アジアは落ち着いてきたがヨーロッパでパンデミックアメリカも時間の問題、という状況です。

 ②各国のコロナ対策は出そろい、また各国は緊急の金融政策を行いました。 常識的に出来ることはやりました。 1~3月期は大幅減益は避けられないというコンセンサスもできています。

 ③これ以上の悪材料は何かと考えると、 例えばトランプ大統領が罹患するとか、ドイツ銀行破たんとかです。

 ④逆に言えば、③がすぐに起こらなければ株価は落ち着きどころを探すところまで来ています。 というか、短期間で明らかに行き過ぎです。

 ⑤ただし日本独自の悪材料候補として、オリンピック延期または中止があるので要注意です。

 ⑥株価の本格反転(自律反発ではなく)のためには消費税減税、キャピタルゲイン減税ぐらいしかないと思います。

 

 16日現在の騰落レシオは、
東証1部:40%、JAQ:51%
東証1部+JAQ新高値1銘柄、新安値256銘柄です。

 

 HOLDは、ありません。

 昼すぎに日銀が政策決定会合を前倒しで本日行うとの報道を聞いて、 信用で買っていた2銘柄、Eガーディアン(6050)、あかつき(8737)を小幅利益確定しました。 合わせて+9万円あまりの利益でした。 予想通り材料出尽くしになりましたが、日本株が売られて喜んでいるわけではありません。

 ゴールドは近年にない大幅安、-500円でした。 3月になってからゴールドは-760円(-76万円)あまり下落しました。 リーマンショックの際と類似の値動きです。 一方、3月の株の損失は-17万円です。

 明日下がったら今日上がった銘柄を中心に買いたいと思います。

 

www9.plala.or.jp

<これからのイベント>

・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/19 (18日から)日銀会合→3/16に前倒し実施
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,226 -56
三菱UFJフィナンシャル394.5 -3

東洋合成工業2,850 100
和井田製作所877 25
野村マイクロ・サイエンス848 40
エヌ・ピー・シー269 9
サムコ1,366 24
メイコー1,331 -44
精工技研1,611 -19
リーダー電子703 -39
フェローテックディングス483 6

ドーン1,566 66
YE DIGITAL344 13
コ970 52
ネオス390 9
ブレインパッド3,395 -10
クロス・マーケティング240 2
エンカレッジ・テクノロジ491 -6
セレス618 -18
ULS2,014 118
システムインテグレータ551 38
テラスカイ2,158 -23
エイトレッド1,009 32
アイ・ピー・エス507 24
システムサポート1,626 -103
オリコン646 1
シグマクシス1,147 5
エンバイオ・ディングス499 5
旅工房765 -35
JBCCディングス1,294 18

パルステック工業1,499 12
日本タングステン1,601 22
CYBERDYNE352 -14