N225:17.431円 (- 1.128円 ) 

資産変動額: - 135.185円 (- 0.33%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 5.8%:0.0%:80.8%:0.0%:13.4%

 

 また歴史が作られました。 先週金曜日のN225は-6.08%下落、 9年前の大震災翌週月曜日に次いで下落率歴代25番目となりました。 「武漢コロナショック」と名付けておきます。

 金曜日の10:20AMには-10%程度まで下落し、 1987年のブラックマンディ、 2008年のリーマンショック、 2011年の大震災(原発事故)、 1953年のスターリン暴落に次ぐ第5位かと思いましたが、 その後買われる場面があり25位にとどまりました。

 この表では「リーマンショック」が9回、 「東日本大震災」、 「ソ連スターリン暴落」 「米ニクソンショック」がそれぞれ2回登場します。 「武漢コロナショック」も金融危機に発展すれば複数回登場ということになるでしょうが、 そうはならないことを切に願います。

 

 N225:下落率の歴史 
順位 年月日   日経平均値 下落率(%)
1  1987/10/20  21,910  -14.90  ……米ブラックマンディ
2  2008/10/16  8,458  -11.41  ……リーマンショック
3  2011/03/15  8.605  -10.55  ……東日本大震災
4  1953/03/05    340  -10.00  ……ソ連スターリン暴落
5  2008/10/10    8,276  -9.62  ……リーマンショック
6  2008/10/24  7.649  -9.60  ……リーマンショック
7  2008/10/08    9,203    -9.38  ……リーマンショック
8  1970/04/30    2,114    -8.69  ……スイスIOSショック
9  2016/06/24  14.952  -7.92  ……英Brexitショック
10 1971/08/16   2,530    -7.68  ……米ニクソンショック

11 2013/05/23  14.483  -7.32  ……米QE3解除懸念
12 2000/04/17  19,008    -6.98  ……ITバブル崩壊初日
13 1949/12/14    98   -6.97  ……ドッジ・ラインデフレ
14 2008/11/20   7,703     -6.89  ……リーマンショック
15 2008/10/22   8,674     -6.79  ……リーマンショック
16 1953/03/30   318  -6.73  ……ソ連スターリン暴落余波
17 2001/09/12  9.610   -6.63  ……米9.11同時多発テロ
18 1972/06/24  3.421  -6.61  ……英ポンドショック
19 1990/04/02  28.002  -6.60  ……不動産総量規制(バブル崩壊
20 2008/11/06  8.899  -6.53  ……リーマンショック

21 2008/10/27  7.162  -6.36  ……リーマンショック
22 2008/12/02  7.863  -6.35  ……リーマンショック
22 2013/06/13  12.445  -6.35  ……米QE3解除懸念
24 2011/03/14  9.620  -6.17  ……東日本大震災
25 2020/03/13  17.431  -6.08  ……武漢コロナショック
26 1991/08/19  21.456  -5.95  ……ソ連クーデター
27 1971/08/19  2.190  -5.93  ……米ニクソン・ショック余波
28 1990/08/23  23.737  -5.84  ……イラクのクエート侵攻
29 1998/10/28  13.026  -5.78  ……香港金利引上による連鎖安
30 1996/01/17  17.785  -5.65  ……阪神淡路大震災

 

 この先どうなるか? 先週金曜日の最安値16.690円はまだ大底だと思われません。 武漢コロナにって景気後退とか不況でおさまれば12.000~15.000円程度で済むでしょう。 しかし、金融恐慌になれば2009年の安値7.000円割れなどという恐ろしいこといなります。

 

 13日現在の騰落レシオは、
東証1部:43%、JAQ:51%
東証1部+JAQ新高値0銘柄、新安値2.336銘柄です。 2.810銘柄中2.336銘柄、83.1%で新安値でした。 騰落レシオ43.25%はもう二度と見ることがない数字だと思います。

 

 HOLDは、
・信買Eは下落、
・信買Aは下落、でした。

 先週金曜日、HOLDしていた3銘柄をできるだけ速やかに処分しました。 底値を見てから信用でEとAを買いました。 信用を使った理由ですが、 短期で売ると分かっている場合はその方が手数料が安いからです。 ゴールドは+37円でした。

 

<これからのイベント>

・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/19 (18日から)日銀会合
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,282 -90
三菱UFJフィナンシャル397.1 -21

東洋合成工業2,750 -295
和井田製作所852 -93
野村マイクロ・サイエンス808 -109
エヌ・ピー・シー260 -23
サムコ1,342 -5
メイコー1,375 ---
精工技研1,630 -180
リーダー電子742 -66
フェローテック477 -39

ドーン1,500 -143
YE DIGITAL331 -37
コア918 -64
ネオス381 -39
ブレインパッド3,405 -445
クロス・マーケティング238 -34
エンカレッジ・テクノロジ497 -58
セレス636 -150
ULS1,896 -107
システムインテグレータ513 -53
テラスカイ2,181 -197
エイトレッド977 -72
アイ・ピー・エス483 -30
システムサポート1,729 -281
オリコン645 -74
シグマクシス1,142 -80
エンバイオ494 -46
旅工房800 -76
JBCC1,276 -123

パルステック工業1,487 -195
日本タングステン1,579 -151
CYBERDYNE366 -15

 

底なし

N225:18.559円 (- 856円 ) 

資産変動額: - 212.605円 (- 0.52%) ※ 税戻 +15.173円含
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 8.3%:0.0%:78.5%:0.0%:13.2%

 

 DOWが+1.200円上がってN225は-450円、同じく-1400円下がって-850円です。 さらに現在のDOW先物は-1.000円以上(サーキットブレーカー?)、CMEは-600円も下がっています。 あらゆる指標は売られすぎを示唆していますがまったく無視されています。

 この下げ方は2015年の中国危機、2018年のクリスマス暴落を超えています。 しかし2000年から始まるITバブル崩壊、2007年からのサブプライム暴落(リーマンショック) に比べたらまだまだ大したことがありません。 今回7.000円まで下げるとは思えません。

 

 12日現在の騰落レシオは、
東証1部:49%、JAQ:57%
東証1部+JAQ新高値0銘柄、新安値1.078銘柄です。50%を割り込んだのは見たことがありません。

 

 HOLDは、
・買Eは下落、
・買Tは下落、
・買Aは下落、でした。

 EとAは数年ぶりの買いです。 それにTを買いました。 ゴールドは大幅安、-217円でした。

 3月になって投資資産は-33万円程度減少しています。 このうち株は-3万円程度で残りはゴールドの下落分です。 2月までゴールドは株の動きと反対に動いていたのですが、3月からは株と同じ動きをしています。

 

<これからのイベント>

・03/12 ECB理事会
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/19 (18日から)日銀会合
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,372 -105
三菱UFJフィナンシャル418.4 -24

東洋合成工業3,045 -305
和井田製作所945 -53
野村マイクロ・サイエンス917 -45
エヌ・ピー・シー283 -22
サムコ1,347 -105
メイコー1,375 -150
精工技研1,810 -174
リーダー電子808 -62
フェローテック516 -33

ドーン1,643 -72
YE DIGITAL368 -31
コア982 -54
ネオス420 -28
ブレインパッド3,850 -100
クロス・マーケティング272 -25
エンカレッジ・テクノロジ555 -53
セレス786 -70
ULSグループ2,003 -159
システムインテグレータ566 -27
テラスカイ2,378 -138
エイトレッド1,049 -55
アイ・ピー・エス513 -35
システムサポート2,010 -98
オリコン719 -46
シグマクシス1,222 -69
エンバイオ540 -34
旅工房876 -68
JBCC1,399 -80

パルステック工業1,682 -98
日本タングステン1,730 -112
CYBERDYNE381 -31

まだ止まらない。

N225:19.416円 (- 451円 ) 

資産変動額: - 212.023円 (- 0.52%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 0.0%:0.0%:86.3%:0.0%:13.7%

 

 国内の半導体装置(前工程)が下方修正されました。 これにより半導体は軒並み下げました。 つまり、今の株価には武漢コロナの悪影響がまだ織り込まれていなかったことになります。 これからあらゆる業種、個別銘柄で下方修正が五月雨的に出てきます。 株価はそのたびに下げるのでしょうか。

 最近の株価は実体経済を後追いしているように見えます。 武漢コロナが発生した時点でも株価本来の先見性は発揮されず、 感染悪化とともに下げが加速しました。 株価はどうなってしまったのでしょう?

 

 11日現在の騰落レシオは、
東証1部:57%、JAQ:64%
東証1部+JAQ新高値1銘柄、新安値44銘柄です。引き続き売られ過ぎの指標も出ています。

 

 HOLDは、ありません。

 DOWが+1.200ドルも上げたのに下げる日本株。 昨日朝の19.000円割れはまだ目先の底値ではないと判断、HOLDはすべて売りました。 ゴールドは+16円でした。

 

 昨年から持ち越していた銘柄を売って得た含み益を、今日時点でほぼはきだしてしまいました。 もしそれを売らないで今日HOLDしていれば・・・

精工技研(6834)  500株 3.230円 → 1.984円  -62.3万円
・テラスカイ(3915) 500株 2.328円 → 2.516円  + 9.4万円
・エイトレッ(3969) 800株 1.669円 → 1.104円  -45.2万円
・サムコ  (6387) 800株 1.929円 → 1.452円  -38.1万円
NPC(6255)    2.600株  499円 →  305円  -50.4万円
・エンバイオ(6092) 900株 1.178円 →  574円  -54.3万円
・旅工房(6548)   600株 1.941円 →  944円  -59.8万円
・C・マーケ(3675) 3.000株  383円 →  297円  -25.8万円
・N225WIN(1357)  1.300株  906円 → 1.255円  +45.3万円

合計 -272.2万円。
利確は本当に大切です。

 

<これからのイベント>

・03/12 ECB理事会
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/19 (18日から)日銀会合
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,477 -57
三菱UFJフィナンシャル442.6 3

東洋合成工業3,350 -205
和井田製作所998 -39
野村マイクロ・サイエンス962 -44
エヌ・ピー・シー305 -17
サムコ1,452 -106
メイコー1,525 -44
精工技研1,984 -124
リーダー電子870 -40
フェローテック549 -18

ドーン1,715 -176
YE DIGITAL399 -23
コア1,036 -49
ネオス448 -23
ブレインパッド3,950 -250
クロス・マーケティング297 -2
エンカレッジ・テクノロジ608 -12
セレス856 -70
ULS2,162 -57
システムインテグレータ593 -36
テラスカイ2,516 -141
エイトレッド1,104 -94
アイ・ピー・エス548 -19
システムサポート2,108 -247
オリコン765 -57
シグマクシス1,291 -83
エンバイオ574 -36
旅工房944 -127
JBCC1,479 -89

パルステック工業1,780 -15
日本タングステン1,842 40
CYBERDYNE412 -19

 

セリングクライマックス?

N225:19.867円 (+ 168円 ) 

資産変動額: + 289.012円 (+ 0.70%) ※ 税戻 +26.792円含
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 9.6%:0.0%:76.8%:0.0%:13.6%

 

 悪材料集中でDOWが驚愕の-2.000ドルとなりました。 しかし、武漢コロナの新規の感染者数は中国で激減、 日本でもかなり減ってきたのでここは買い向かおうと思いました。(詳細は↓)

 N225は19.000円割れのあと反発、 マザーズも600Pを割らずに反発しました。 底で拾いまくったらすごい利益になっていました。 (結果論、もちろんそんな芸当はできません)

 

 10日現在の騰落レシオは、
東証1部:57%、JAQ:64%
東証1部+JAQ新高値1銘柄、新安値1.976銘柄です。引き続き売られ過ぎの指標も出ています。

 

 HOLDは、
・買Aは上昇、
・買S2は上昇、
・買Tは上昇、
・買Nは上昇、でした。

 朝、19.000円を割り込んだところで5銘柄ほどに買いを入れましたが約定したのはTだけでした。 これ一つだけで+15万円以上の含み益となりました。 もう一つ底で買えてたらなあ、と思います。 ずいぶん上がってからNを買いました。 その他はそのままです。

 ゴールドは+81円でした。

 ※「塩漬けマン」氏は今朝の底値付近で三十数銘柄を新規買いしたようです。 先週から「やる」とブログに書いて書いていましたが、 本当に実行しやようです。 すごい。

 

<これからのイベント>

・03/09 アメリカ夏時間
・03/12 ECB理事会
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,534 32
三菱UFJフィナンシャル439.7 7

東洋合成工業3,555 250
和井田製作所1,037 32
野村マイクロ・サイエンス1,006 26
エヌ・ピー・シー322 12
サムコ1,558 74
メイコー1,569 151
精工技研2,108 124
リーダー電子910 35
フェローテック567 17

ドーン1,891 141
YE DIGITAL422 5
コア1,085 30
ネオス471 2
ブレインパッド4,200 200
クロス・マーケティング299 -3
エンカレッジ・テクノロジ620 -14
セレス926 13
ULS2,219 26
システムインテグレータ629 13
テラスカイ2,657 158
エイトレッド1,198 31
アイ・ピー・エス567 -1
システムサポート2,355 52
オリコン822 52
シグマクシス1,374 80
エンバイオ610 42
旅工房1,071 -18
JBCC1,568 39

パルステック工業1,795 -33
日本タングステン1,802 -49
CYBERDYNE431 -2

本格的暴落開始

N225:19.698円 (- 1.050円 ) 

資産変動額: - 345.420円 (- 0.85%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 3.5%:0.0%:83.0%:0.0%:13.5%

 

 円相場が105円/ドルから一気に101円台になり、 OPECとロシアの交渉決裂でオイルが-30%ダウン。 武漢コロナは、イタリア、イラン、韓国に蔓延、アメリカにもその兆し。 株が上がる要素は何もありません。

 今日のN225は歴代ベスト30(-5.65%)に入るかという勢いで下げましたが引けに少し買われました。 個別株は軒並み-10%以上下げましたが、底這いが長くまだセリングクライマックスというほどではありませんでした。

 現在DOW先物は-1.200ドルの下げ、CMEは19.000円を割れています。 明日のAMにセリングクライマックスの動きがあればもう少し買ってみます。

 

 9日現在の騰落レシオは、
東証1部:56%、JAQ:65%
東証1部+JAQ新高値3銘柄、新安値1.702銘柄です。引き続き売られ過ぎの指標も出ています。

 

 HOLDは、
・買Aは下落、
・買S2は下落、でした。

 NPC(6255)とSI(3826)は朝イチでロスカット。 代わって買Aを買いました。 S2はまだ中途半端な株数です。 ゴールドは大幅安、-194円でした。

 

<これからのイベント>

・03/09 アメリカ夏時間
・03/12 ECB理事会
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

www9.plala.or.jp

SUMCO1,502 -120
三菱UFJフィナンシャル432.4 -55

東洋合成工業3,305 -435
和井田製作所1,005 -88
野村マイクロ・サイエンス980 -106
エヌ・ピー・シー310 -56
サムコ1,484 -146
メイコー1,418 -160
精工技研1,984 -270
リーダー電子875 -147
フェローテック550 -77

ドーン1,750 -262
YE DIGITAL417 -58
コア1,055 -77
ネオス469 -84
ブレインパッド4,000 -430
クロス・マーケティング302 -45
エンカレッジ・テクノロジ634 -55
セレス913 -92
ULS2,193 -257
システムインテグレータ616 -73
テラスカイ2,499 -307
エイトレッド1,167 -106
アイ・ピー・エス568 -64
システムサポート2,303 -341
オリコン770 -95
シグマクシス1,294 -130
エンバイオ568 -95
旅工房1,089 -136
JBCC1,529 -119

パルステック工業1,828 -232
日本タングステン1,851 -148
CYBERDYNE433 -41

 

不思議な上海市場

N225:20.749円 (- 579円 ) 

資産変動額: + 39.340円 (+ 0.10%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 6.4%:0.0%:79.8%:0.0%:13.8%

 

 武漢発のコロナウィルス、客観的に見て恐れすぎではないかと思います。 通常のインフルエンザでは、 日本中で推定40万人が罹患した時点で当局から注意情報が、 120万人で警報が出されます。

 つまり、現在のコロナ患者が仮に100倍になったとしても注意喚起すら出ないのです。 現在のように1.000程度の患者では我々一般人は流行していることさえ知らないレベルなのです。

 また、日本で肺炎で亡くなる人は高齢者を中心に年間10万人程度、一日になんと300人です。 2か月で数人しか亡くなっていないコロナウィルスで騒ぐのはないかおかしいです。

 そうは言っても世界中の株価が下落しています。 しかし、上海だけはもう暴落前にほぼ戻っています。 まるでコロナ騒ぎなど無かったように。 これも不思議です。 何故でしょうか?

 

 株価下落によって配当利回り5%を超える銘柄が多くなってきました。 今後N225が20.000円を大きく割ってくると、7%や8%の配当利回りも出てきそうです。 コロナの影響がほとんどないのに下がっているので戻りも速いでしょう。 この観点からの投資も考えています。

 

 6日現在の騰落レシオは、
東証1部:58%、JAQ:66%
東証1部+JAQ新高値1銘柄、新安値837銘柄です。引き続き売られ過ぎの指標も出ています。

 

 HOLDは、
・買Sは下落、
・買S2は下落、
・買Nは下落、でした。

 先週金曜日、3銘柄を買いました。 SとN、それにS2です。 S2はまだ中途半端な株数です。 ゴールドは+46円でした。

 

<これからのイベント>

・03/09 アメリカ夏時間
・03/12 ECB理事会
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/18 (17日から)FOMC
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,622 -62
三菱UFJフィナンシャル487.4 -19

東洋合成工業3,740 -90
和井田製作所1,093 -93
野村マイクロ・サイエンス1,086 -31
エヌ・ピー・シー366 -25
サムコ1,630 -80
メイコー1,578 -59
精工技研2,254 -100
リーダー電子1,022 -1
フェローテック627 -20

ドーン2,012 -81
YE DIGITAL475 -15
コア1,132 -54
ネオス553 -29
ブレインパッド4,430 -140
クロス・マーケティング347 -23
エンカレッジ・テクノロジ689 -44
セレス1,005 -70
ULS2,450 -119
システムインテグレータ689 -44
テラスカイ2,806 -157
エイトレッド1,273 -40
アイ・ピー・エス632 -19
システムサポート2,644 -91
オリコン865 -44
シグマクシス1,424 -76
エンバイオ663 -35
旅工房1,225 -10
JBCC1,648 -57

パルステック工業2,060 -59
日本タングステン1,999 -20
CYBERDYNE474 -15

中韓入国拒否

N225:21.329円 (+ 229円 )  資産変動額: + 17.447円 (+ 0.04%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 0.0%:0.0%:86.3%:0.0%:13.7%

 

 凄い数字を目にしました。 トヨタ自動車の中国における2月の売上高は前年比29.8%だったそうです。 実に-70%以上の減少です。 あの尖閣騒動の時でさえも半分にはなりませんでした。 トヨタがこうなら他は推して知るべきです。 これでもN225がこの程度の下落で済んでいるのはなぜでしょうか?

 その理由の一つはN225企業平均のBPSにあります。 10年前のそれは約9.000円でした。 ところが今はその倍以上の約21.000円だそうです。 つまりPBRからN225を見れば、 10年前の9.000円は今の21.000円に相当します。

 2009年にN225は7.000円(PBR約0.8倍)まで下げましたが、 それに相当するN225は21.000×0.8=16.800円です。 日銀によるかさ上げが+3.000円として、16.800円 + 3.000円 = 19.800円。

 つまり、20.000円を割り込んだから「買い」とも言えます。 あくまでもPBRという物差しによる議論ですが。

 

 5日現在の騰落レシオは、
東証1部:63%、JAQ:70%
東証1部+JAQ新高値3銘柄、新安値156銘柄です。引き続き売られ過ぎの指標も出ています。

 

 HOLDはありません。

 クロスマーケティング(3675)は上値が重く再び微利益撤退。 ゴールドは-24円でした。

 

<これからのイベント>

・03/06 雇用統計
・03/09 アメリカ夏時間
・03/13 メジャーSQ
・03/16 四季報発売日
・03/20 春分の日(休日)
・03/27 権利付き最終日

・04/03 雇用統計
・04/29 昭和の日(休日)
・04/27 権利付き最終日

・05/01 雇用統計
・05/04~06 3連休
・05/27 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,684 20
三菱UFJフィナンシャル505.9 -3

東洋合成工業3,830 -230
和井田製作所1,186 -10
野村マイクロ・サイエンス1,117 26
エヌ・ピー・シー391 -11
サムコ1,710 -22
メイコー1,637 -5
精工技研
2,354 34
リーダー電子1,023 -1

フェローテック647 -15
ドーン2,093 -38
YE DIGITAL490 -4
コア1,186 12
ネオス582 -8
ブレインパッド4,570 30
クロス・マーケティング370 14
エンカレッジ・テクノロジ733 -6
セレス1,075 -3
ULS2,569 -44
システムインテグレータ733 -6
テラスカイ2,963 -17
エイトレッド1,313 11
アイ・ピー・エス651 2
システムサポート2,735 -33
オリコン909 -46
シグマクシス1,500 12
エンバイオ698 -14
旅工房1,235 -57

JBCC1,705 24
パルステック工業2,119 -2
日本タングステン2,019 27

CYBERDYNE489 9