利益確定と新たな動意

N225:22.974円 (+106円 )  資産変動額: -143.000円 (-0.35%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 28.3%:0.0%:55.9%:3.0%:12.7%

 

 今朝の私の履歴書(鈴木幸一 IIJ会長)に、 「経営者は懐が苦しくても、エンジニアに自由にカネを使わせ、遊ばせておく勇気を持たなくてはダメだ」 と書かれていました。

 まったくその通りだと思います。 私の経験からも、よい技術はエンジニア個人の遊び心から生まれます。 よいアイディアを思いついたエンジニアは個人的に実験や試作などをしてみます。 まだ上司に報告できる段階にないアイディアなので、命じられている業務とは別に時間を使います。 いわば内緒の内職です。

 昼間は測定機器などが空いてなくて、それを使うためにわざわざ残業することもあるでしょう。 もしうまくいきそうならば同僚にも評価してもらい、また上司に報告して予算をとってもらいます。 しかし、そこまでいくアイディアは少なく、たいていは使い物にならないので闇に葬られてしまいます。

 この場合はそのエンジニアは本来の業務遂行という観点で考えるとムダなことをしていたことになります。 しかし、それを「非効率だ」とか「残業はするな」などと表面的な業務管理をしていたのでは、 その企業からは新しくてよいアイディアは多くは生まれないのです。

 

 近年、日本人のノーベル賞が続出しています。 大学のみならず企業からも出てます。 そのような人達は決して効率的な働き方をしていたわけではありません。 それどころか、無理・無駄・むらを歓迎していたようにも見えます。

 

 29日現在の騰落レシオは、
東証1部:123%、東証2部:113%、JQS:112%、JQG:106%、マザーズ:97%です。 新高値268銘柄、新安値13銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 

 今日は売り買いなし、HOLDは、
・買Sは下落、
・買Hは上昇、
・買Yは下落、
・買Tは下落、
・買S3は下落、
・買S4は上昇、
・買Dは下落、年初来高値更新、
・買Nは上昇、
・買N2は上昇、
・N225WIN(1357)は下落、でした。

 

 これまでほとんど動かなかったN、N2が動意づきました。 しかし、買Dは新高値のあと-10%以上下げるなど乱高下でした。 ゴールドは大幅安、-58円でした。

 

  <これからのイベント>

・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

www9.plala.or.jp

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,892 -25
三菱UFJフィナンシャル576.5 10

東洋合成工業3,210 75
和井田製作所1,488 89
エヌ・ピー・シー341 12
サムコ1,127 -23
メイコー1,824 30
精工技研3,425 -70
リーダー電子915 5
三社電機製作所804 -13
フェローテック1,157 -18

ドーン1,479 -70
YE DIGITAL469 -6
コア1,422 12
ネオス787 38
ブレインパッド5,810 130
エンカレッジ・テクノロジ747 -4
セレス1,268 3
ULSグループ2,955 -2
システムインテグレータ802 9
テラスカイ2,020 -85
エイトレッド1,494 -25
アイ・ピー・エス883 -15
オリコン1,314 6
シグマクシス1,498 12
エンバイオ952 38
平山1,216 8
レーサム1,165 4
JBCC1,578 -10

明治機械322 ---
パルステック工業2,430 -85
日本タングステン2,042 6
CYBERDYNE708 4

N225は6連騰

N225:22.867円 (+67円 )   資産変動額: +824円 (+0.00%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 28.4%:0.0%:55.7%:3.0%:12.9%

 

 30日にFOMC、31日に日銀会合の結果が発表されます。 日銀は今回は何もせず、最悪に備えて「カード温存」で決まりです。 一方、FOMCの方は、-0.25%の利下げが確実視されています。 問題は今後どのような姿勢を表明するかです。

 今回利下げ、以後も継続して利下げならば株価は上がるでしょうが、 以後打ち止めの姿勢を匂わせれば大幅下落で答えるでしょう。 この辺がコンセンサスだと思います。

 

 28日現在の騰落レシオは、
東証1部:125%、東証2部:115%、JQS:114%、JQG:107%、マザーズ:98%です。 新高値203銘柄、新安値14銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 HOLDは、
・買Sは下落、
・買Hは下落、
・買Yは±0円、
・買Tは上昇、
・買S3は上昇、年初来高値更新、
・買S4は、±0円、
・買Dは上昇、
・買Nは上昇、
・買N2は下落、
・N225WIN(1357)は下落、でした。

 

 N2を少し買い増しました。 その他はそのままです。 ゴールドは-13円でした。

 投資資産は、5日連続今年14回目のこれまでの最高値を更新しました。

 

 

  <これからのイベント>

・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,917 97
三菱UFJフィナンシャル566.4 2

東洋合成工業3,135 30
和井田製作所1,399 20
エヌ・ピー・シー329 -2
サムコ1,150 11
メイコー1,794 28
精工技研3,495 -100
リーダー電子910 27
三社電機製作所817 41
フェローテック1,175 85

ドーン1,549 38
YE DIGITAL475 ---
コア1,410 39
ネオス749 1
ブレインパッド5,680 -130
エンカレッジ・テクノロジ751 13
セレス1,265 9
ULSグループ2,957 -7
システムインテグレータ793 ---
テラスカイ2,105 85
エイトレッド1,519 7
アイ・ピー・エス898 4
オリコン1,308 -10
シグマクシス1,486 2
エンバイオ914 -19
平山1,208 -30
レーサム1,161 20
JBCC1,588 19

明治機械322 ---
パルステック工業2,515 -35
日本タングステン2,036 7
CYBERDYNE704 27

5連騰

N225:22.799円 (+49円 )  資産変動額: +46.190円 (+0.11%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 28.2%:0.0%:55.8%:3.1%:12.9%

 

 決算リスクを避けて半導体への投資を躊躇していたのですが、 株価は上がり続け持たざるリスク感じています。(HOLD中半導体は買S3のみ、1か月で+30%上がっている)

 

 半導体と言っても色々な種類があります。 最も出荷金額が大きいのがDRAMです。データセンターやパソコン、携帯機器のメインメモリとして用いられ高速で大量に読み書きできます。 次に大きいのが電源を切っても記憶し続けるフラッシュメモリでです。いずれも韓国サムソンがトップシェアです。

 半導体低迷の主因は上記2つのメモリによるものです。 ここ2年ぐらいその価格は下げる一方でしたが、この夏からそれ以上下げなくなっています。 今が最悪期かもしれません。

 また、すでに回復しているのがGPU等のロジック半導体です。 データセンターやAIなどで用いる複雑な計算を高速で行う半導体です。 これは主に、設計がアメリカで生産は台湾です。

 

 これとは別に色々な種類のアナログ半導体があります。 スマホのカメラに使うイメージセンサ、 EVのモータに使うパワー半導体、 5Gで活躍する高周波半導体などです。 高性能半導体は非シリコンのウエハを使うこともあります。

 この半導体ではソニーなど日本勢も高いシェアを持っています。 メモリやロジックのように膨大な資金を必要としないためか、 半導体不況でも安定した成長を続けています。 他の半導体が回復すれば成長率はさらに高くなるでしょう。

 

 半導体を製造する工程としてまず前工程、次に後工程があります。 前工程ではウエハに物理的・化学的処理を複数回繰り返して回路を形成します。 後工程では回路をテストしウエハを切断してパッケージなどに実装します。

 前工程を代表するのが東京エレクトロン、SCREEN等、後工程はアドバンテスト、ディスコ等です。 設備投資はまずは前工程から行われ、工場の稼働率が上がり次第で後工程の設備投資がなされます。 製造装置では日本の他、ヨーロッパ、アメリカも大きなシェアを持っています。 近年はは韓国、中国も追い上げています。

 最後に、日本が最も強い分野が半導体を製造するための素材、部材です。 フォトレジストに用いる感光材、 エッチングをするフッ素化合物、 絶縁材のポリイミド、 封止材、ポリシング材、 シリコンウエハや化合物ウエハ、 リードフレーム、プローブカードなど、 独占的なシェアを持っているものも含まれます。

 

 半導体を事業のメインとする上場企業はおそらく100社程度あるでしょう。 それらが、どのタイプの半導体を得意としているのか、 前工程なのか後工程なのか、 どの素材部材を扱っているのか、 すでに確立された半導体技術なのか、先端的で高度な半導体技術なのか、 投資するには色々な要素を見極める必要があります。

 

 例)ダイトーケミ(4366)と東洋合成(4970)、どちらも前工程で用いる感光材がメイン事業です。 ダイトーケミ(4366)はすでに確立された技術分野の感光材を安く大量に作るのが得意です。 東洋合成(4970)は開発志向が強く先端的な感光材を高く売ろうとします。

 半導体ブームが始まった2015年ごろ、ダイトーケミ(4366)は200円以下だった株価が2017年にかけて一気に1.000円超えまで 上がりました。(ここには6回投資して6回勝っています)これに対して東洋合成(4970)は500円台に低迷していました。

 しかし2017年あたりから韓国などで最先端のメモリへ大きな設備投資がされました。 すると微細なプロセスに強い東洋合成(4970)が動き出し、2018年には2.000円超、 現在では3.000円超にもなりました。(昨年末の絶好の押し目にキチンと拾えなかったことを悔やみます)

 これからEUV(紫外線を使った感光)がさらに広がれば同社の上値はまだあるかと思います。

 

 依然としてマザーズの上下と投資資産のそれは一致しています。

    N225      JASDAQ平均  マザーズ指数  投資資産

・10/10 21.551(△  95) 3.389(▼10) 853(▼13) ▼17.1万円
・10/11 21.798(△246) 3.392(△  3) 840(▼13) ▼18.8万円
・10/15 22.207(△408) 3.414(△22) 845(△  5) △32.5万円
・10/16 22.472(△265) 3.410(▼  4) 837(▼  3) ▼24.5万円
・10/17 22.451(▼  21) 3.416(△  5) 837(△  0) △21.7万円
・10/18 22.492(△  40) 3.429(△13) 840(△  3) △  5.9万円
・10/21 22.548(△  56) 3.438(△  8) 845(△  4) △30.3万円
・10/23 22.625(△  76) 3.455(△17) 853(△  8) △13.8万円
・10/24 22.750(△125) 3.470(△15) 861(△  7) △17.6万円
・10/25 22.799(△  49) 3.478(△  7) 865(△  4) △  4.6万円

 

 25日現在の騰落レシオは、
東証1部:120%、東証2部:111%、JQS:111%、JQG:105%、マザーズ:95%です。 新高値139銘柄、新安値15銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 HOLDは、
・買Sは下落、
・買Hは上昇、
・買Yは±0円、年初来高値更新、
・買Tは上昇、
・買S3は上昇、年初来高値更新、
・買S4は下落、
・買Dは下落、
・買Nは下落、
・買N2は下落、でした。

 

 FRONTIO(2158)はロスカット、代わってN2を買いました。 もう少し買い増します。 またNWIN(1357)を買いました。 その他はそのままです。 ゴールドは大幅高、+72円でした。

 投資資産は、4日連続今年13回目のこれまでの最高値を更新しました。

 

 

www9.plala.or.jp

  <これからのイベント>

・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,820 46
三菱UFJフィナンシャル564.9 1

東洋合成工業3,105 15
和井田製作所1,379 -15
エヌ・ピー・シー331 -4
サムコ1,139 79
メイコー1,766 25
精工技研3,595 -230
リーダー電子883 -7
三社電機製作所776 ---
フェローテック1,090 107

ドーン1,511 -28
YE DIGITAL475 ---
コア1,371 2
ネオス748 -8
ブレインパッド5,810 -10
エンカレッジ・テクノロジ738 ---
セレス1,256 11
ULSグループ2,964 35
システムインテグレータ793 -10
テラスカイ2,020 52
エイトレッド1,512 -228
アイ・ピー・エス894 -20
オリコン1,318 -64
シグマクシス1,484 -15
エンバイオ933 -52
平山1,238 28
レーサム1,141 -16
JBCC1,569 2

明治機械322 -4
パルステック工業2,550 46
日本タングステン2,029 2
CYBERDYNE677 6

 

量子コンピュータ

N225:22.750円 (+125円 ) 資産変動額: +176.100円 (+0.43%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 28.2%:0.0%:59.1%:0.0%:12.7%

 

 IT関連に資金が入り続けています。 出遅れていた銘柄も順次上方にスタートしています。 今日は特に量子コンピュータの材料が出て関連銘柄が上がりました。 バイオも復活してきました。

 

 依然としてマザーズの上下と投資資産のそれは一致しています。

    N225      JASDAQ平均  マザーズ指数  投資資産

・10/10 21.551(△  95) 3.389(▼10) 853(▼13) ▼17.1万円
・10/11 21.798(△246) 3.392(△  3) 840(▼13) ▼18.8万円
・10/15 22.207(△408) 3.414(△22) 845(△  5) △32.5万円
・10/16 22.472(△265) 3.410(▼  4) 837(▼  3) ▼24.5万円
・10/17 22.451(▼  21) 3.416(△  5) 837(△  0) △21.7万円
・10/18 22.492(△  40) 3.429(△13) 840(△  3) △  5.9万円
・10/21 22.548(△  56) 3.438(△  8) 845(△  4) △30.3万円
・10/23 22.625(△  76) 3.455(△17) 853(△  8) △13.8万円
・10/24 22.750(△125) 3.470(△15) 861(△  7) △17.6万円

 

 24日現在の騰落レシオは、
東証1部:120%、東証2部:111%、JQS:111%、JQG:108%、マザーズ:97%です。 新高値159銘柄、新安値7銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 今日は売り買いなし、HOLDは、
・買Sは下落、年初来高値更新、
・買Hは上昇、
・買Yは上昇、
・買Tは上昇、
・買S3は下落、
・買S4は上昇、
・買Dは上昇、
・買Nは上昇、
・買Fは下落、でした。

 

 1銘柄だけが含み損(-2万円)、他8銘柄の含み益は+162万円です。 銘柄の入れ替えをするかも知れません。 ゴールドは+3円でした。

 投資資産は、3日連続今年12回目のこれまでの最高値を更新しました。

 

 

  <これからのイベント>

・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

www9.plala.or.jp

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,774 25
三菱UFJフィナンシャル564.2 5

東洋合成工業3,090 230
和井田製作所1,394 9
サムコ1,060 -2
ズーム1,446 8
メイコー1,741 45
精工技研3,825 -45
リーダー電子890 -29
三社電機製作所776 44
フェローテック983 9

YE DIGITAL475 15
コア1,369 10
ネオス756 32
ブレインパッド5,820 -40
エンカレッジ・テクノロジ738 -4
セレス1,245 -4
ULSグループ2,929 -13
システムインテグレータ803 43
NTTデータイントラマート3,630 165
テラスカイ1,968 86
エイトレッド1,740 13
アイ・ピー・エス914 47
オリコン1,382 -42
シグマクシス1,499 -13
エンバイオ985 -9
平山1,210 9
レーサム1,157 -12
JBCC1,567 17

明治機械326 -1
パルステック工業2,504 -40
日本タングステン2,027 -1
CYBERDYNE671 -8

N225だけは年初来高値

N225:22.625円 (+76円 )  資産変動額: +138.700円 (+0.34%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 27.9%:0.0%:59.3%:0.0%:12.8%

 

 TI(テキサス・インスツルメンツ)の決算が芳しくなかったことから、 東京エレクトロンなどの一部の半導体関連が売られました。 ただ、私が狙っているTIを大口顧客に持つ製造装置銘柄が逆に上がっていました。 エレクトロンが売られたのは、単にスピード調整でしょう。

 

 依然としてマザーズの上下と投資資産のそれは一致しています。

    N225      JASDAQ平均  マザーズ指数  投資資産

・10/10 21.551(△  95) 3.389(▼10) 853(▼13) ▼17.1万円
・10/11 21.798(△246) 3.392(△  3) 840(▼13) ▼18.8万円
・10/15 22.207(△408) 3.414(△22) 845(△  5) △32.5万円
・10/16 22.472(△265) 3.410(▼  4) 837(▼  3) ▼24.5万円
・10/17 22.451(▼  21) 3.416(△  5) 837(△  0) △21.7万円
・10/18 22.492(△  40) 3.429(△13) 840(△  3) △ 5.9万円
・10/21 22.548(△  56) 3.438(△  8) 845(△  4) △30.3万円
・10/23 22.625(△  76) 3.455(△17) 853(△  8) △13.8万円


 23日現在の騰落レシオは、
東証1部:124%、東証2部:111%、JQS:109%、JQG:107%、マザーズ:95%です。 新高値137銘柄、新安値15銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 今日は売り買いなし、HOLDは、
・買Sは上昇、年初来高値更新、
・買Hは下落、
・買Yは下落、
・買Tは上昇、
・買S3は下落、
・買S4は下落、
・買Dは上昇、年初来高値更新、
・買Nは上昇、
・買Fは下落、でした。

 

 ゴールドは-1円でした。

 投資資産は、昨日に続いて今年11回目のこれまでの最高値を更新しました。

 

www9.plala.or.jp

 

  <これからのイベント>

・10/22 即位礼正殿の儀(休日)
・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,749 -47
三菱UFJフィナンシャル559.6 4

東洋合成工業2,860 -50
和井田製作所1,385 23
ズーム1,438 25
メイコー1,696 -2
精工技研3,870 285
リーダー電子919 26
三社電機製作所732 -2
フェローテック974 -31
YE DIGITAL460 -1

コア1,359 11
ネオス724 3
ブレインパッド5,860 160
エンカレッジ・テクノロジ742 -1
セレス1,249 6
ULSグループ2,942 109
システムインテグレータ760 -7
NTTデータイントラマート3,465 10
テラスカイ1,882 38
エイトレッド1,727 -17
アイ・ピー・エス
867 16
オリコン1,424 25
シグマクシス1,512 40
エンバイオ994 -12
サムコ1,062 -20
平山1,201 -3
レーサム1,169 1

JBCC1,550 36
明治機械327 12
パルステック工業2,544 94
日本タングステン2,028 -7

CYBERDYNE679 -18

即位礼正殿の儀

N225:22.548円 (+56円 )  資産変動額: +303.060円 (+0.75%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 27.7%:0.0%:59.5%:0.0%:12.8%

 

 半導体への物色は大型株から出遅れている小型株ににも及んできました。 特に後工程に資金が来ています。 また5Gや電池へも資金流入が続いています。 Google量子コンピュータ関連の材料が出て、このセクタへの物色も復活しています。

 その他では金融、特に証券株が上がっていますが、これは警戒すべきです。 かつてなら「金融相場」と言われて株価上昇が始まると真っ先に物色された銀行・証券ですが、 今や構造不況業種に転落しています。 ここに資金が来たら最後かも。

 

 依然としてマザーズの上下と投資資産のそれは一致しています。

    N225      JASDAQ平均  マザーズ指数  投資資産

・10/10 21.551(△  95) 3.389(▼10) 853(▼13) ▼17.1万円
・10/11 21.798(△246) 3.392(△  3) 840(▼13) ▼18.8万円
・10/15 22.207(△408) 3.414(△22) 845(△  5) △32.5万円
・10/16 22.472(△265) 3.410(▼  4) 837(▼  3) ▼24.5万円
・10/17 22.451(▼  21) 3.416(△  5) 837(△  0) △21.7万円
・10/18 22.492(△  40) 3.429(△13) 840(△  3) △  5.9万円
・10/21 22.548(△  56) 3.438(△  8) 845(△  4) △30.3万円


 21日現在の騰落レシオは、
東証1部:121%、東証2部:109%、JQS:107%、JQG:104%、マザーズ:90%です。 新高値115銘柄、新安値23銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 HOLDは、
・買Sは上昇、年初来高値更新、
・買Hは上昇、
・買Yは上昇、
・買Tは下落、
・買S3は上昇、
・買S4は上昇、
・買Dは上昇、
・買Nは下落、
・買Fは上昇、でした。

 

 Fを3.000株買い増しました。 ここは3年前に大損していますが、株価は当時の半値以下です。 他はそのままです。 ゴールドは+11円でした。

 投資資産は、8日に続いて今年10回目のこれまでの最高値を更新しました。

 

 

 今日は「即位礼正殿の儀」です。 そこで天皇を継承について一言。

 日本国民の多くが心配していることがあります。 それは、悠仁親王にもし男の子を持たなければ、あるいは子供を作る前に事があれば、天皇の男系継承がなされなくなることです。

 しかし、皇室がこの先も男系で続いていくための、比較的容易な方法があります。 それは皇族の精子を冷凍保存しておくことです。 いよいよ男系継承が危なくなったら、最悪代理母を募ってでも子供を産んでもらいます。

 現在の天皇は比較的高齢ですが、子供を産ませるにはギリギリ間に合うと思われるので、 一刻も早く実行するべきです。 さらに悠仁親王がしかるべく年齢になったら実行するべきです。

 そうならないに越したことはありませんが、 側室を認めない今の制度で天皇の男系継承を続けるためには仕方がないと思います。 また、今は冷凍保存による継承に反対する人も多いでしょうが、三十年後の世論はどう転ぶか分かりません。

 

www9.plala.or.jp

 

<これからのイベント>

・10/22 即位礼正殿の儀(休日)
・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

 

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,796 8
三菱UFJフィナンシャル555.3 8

東洋合成工業2,910 47
和井田製作所1,362 32
ズーム1,413 -7
メイコー1,698 17
精工技研3,585 145
リーダー電子893 60
三社電機製作所734 -3
フェローテック1,005 26
YE DIGITAL461 12

コア1,348 4
ネオス721 -13
ブレインパッド5,700 -340
エンカレッジ・テクノロジ743 -5
セレス1,243 5
ULSグループ2,833 34
システムインテグレータ767 16
NTTデータイントラマート3,455 30
テラスカイ1,844 -60
エイトレッド1,744 10
アイ・ピー・エス851 1
オリコン1,399 -12
シグマクシス1,472 37
エンバイオ1,006 -6
サムコ1,082 72
平山1,204 10
レーサム1,168 26
JBCC1,514 30

明治機械315 -4
パルステック工業2,450 139
日本タングステン2,035 2
CYBERDYNE697 -2

 

ラグビー力尽きる

N225:22.492円 (+40円 )  資産変動額: +59.966円 (+0.15%) 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 24.6%:0.0%:62.5%:0.0%:12.9%

 

 先週金曜日は、内需売り外需買いでした。 ハイテク、特に半導体の小型株に資金が移動しています。

 依然としてマザーズの上下と投資資産のそれは一致しています。

    N225      JASDAQ平均  マザーズ指数  投資資産

・10/10 21.551(△ 95) 3.389(▼10) 853(▼13) ▼17.1万円
・10/11 21.798(△246) 3.392(△ 3 ) 840(▼13) ▼18.8万円
・10/15 22.207(△408) 3.414(△22) 845(△ 5 ) △32.5万円
・10/16 22.472(△265) 3.410(▼ 4 ) 837(▼ 3 ) ▼24.5万円
・10/17 22.451(▼ 21 ) 3.416(△ 5 ) 837(△ 0 ) △21.7万円
・10/18 22.492(△ 40 ) 3.429(△13) 840(△ 3 ) △ 5.9万円


 Brexitままだ混迷していますが、もやは「混迷慣れ」というべき情けない状態です。 週末のアメリカ市場はDOWが-200ドル以上下げたのに対して、 不思議なことにCMEはほとんど下げていません。

 

 18日現在の騰落レシオは、
東証1部:125%、東証2部:112%、JQS:108%、JQG:102%、マザーズ:91%です。 新高値111銘柄、新安値22銘柄です。東証1部は依然過熱圏です。

 HOLDは、
・買Sは上昇、年初来高値更新、
・買Hは上昇、
・買Yは下落、年初来高値更新、
・買Tは上昇、
・買S3は上昇、
・買S4は下落、
・買Dは下落、
・買Nは下落、でした。

 

 Nを1.000株買い増しました。 他はそのままです。 ゴールドは-12円でした。

 

<これからのイベント>

・10/22 即位礼正殿の儀(休日)
・10/27 アルゼンチン大統領選
・10/29 権利付き最終日
・10/30 FOMC29日から
・10/31 日銀会合30日から
・10/31 Brexit期限

・11/01 雇用統計
・11/04 文化の日(休日)
・11/20 個人投資家vs.金融庁広島地裁判決日
・11/27 権利付き最終日

・12/06 雇用統計
・12/11 FOMC10日から
・12/13 メインSQ
・12/15 延期されていた対中関税第4弾分発動(15%)
・12/19 日銀会合18日から
・12/26 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/03 大発会
・01/03 雇用統計
・01/13 成人の日(休日)
・01/29 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

SUMCO1,788 73
三菱UFJフィナンシャル547 0

東洋合成工業2,863 160
和井田製作所1,330 74
サムコ1,010 48
ズーム1,420 11
メイコー1,681 75
精工技研3,440 195
リーダー電子833 2
三社電機製作所737 16
フェローテック979 13

YE DIGITAL449 -22
コア1,344 ---
ネオス734 -11
ブレインパッド6,040 -60
エンカレッジ・テクノロジ748 3
セレス1,238 -4
ULSグループ2,799 -34
システムインテグレータ751 -26
NTTデータイントラマート3,425 -50
テラスカイ1,904 40
エイトレッド1,734 6
アイ・ピー・エス850 2
オリコン1,411 45
シグマクシス1,435 29
エンバイオ1,012 26
平山1,194 13
レーサム1,142 -17
JBCC1,484 5

明治機械319 -4
パルステック工業2,311 40
日本タングステン2,033 -7
CYBERDYNE699 -3