ローカルな電力網に注目

N225:26.652円 (- 103円 ) 

資産変動額: - 42.890円 (- 0.10%)税戻 +21.408円 含 
株現物買い:信用買い:現金(CP):売り:ゴールド = 26.9%:0.0%:59.3%:0.0%:13.8%

 

 EVや電池が人気になっています。 EVは排ガスを出さない点は優れているのですが、温暖化ガス排出抑制にはほとんど役立ちません。 なぜならEVは発電所にそれを肩代わりさせているに過ぎないからです。

 したがって次は発電がテーマの一つになると思います。 しかし、95**のような既存の中央集権的な電力会社にはあまり未来がないと思います。 日本国内ではこうこれ以上原子力を推進できないからです。

 これからは自然エネルギーによる小規模発電所と、その供給網をITで制御する方向に行くのではないかと思います。 コンピュータの接続で少し前に流行った「クライアント&サーバー」の電力版です。

 光回線は要所要所で減衰した信号を再度増幅することができるので、 WWWは文字通り世界的なネットワークとなっています。 これに対して電力網は減衰する一方なので必然的にローカルネットワークの集合体になると思います。

 

 このようなローカルな電力網(一時スマートグリットと言われました)のキーデバイスは安価でかつ大量に電力を蓄えられる電池です。 EVの電池のように持ち運ぶわけではないので重くて大きくてもかまいません。 またもう一つのキーはハードウエアとしての電力網構成部品と、 それを制御するITやAIを含むソフトウエアです。

 これらはコロナ感染の有無には関係なく推し進められる世界各国の国策です。

 

 11日現在の騰落レシオは、
東証1部:110%、JAQ:99% 東証1部+JAQ新高値銘柄56銘柄、新安値9銘柄です。

 HOLDは、
・買Nは上昇、
・買Rは下落、
・買S2は上昇、年初来高値更新、
・買Cは下落、
・買Hは上昇、
・買Dは上昇、
・買S3は下落、
・買Aは上昇、
・買Mは下落、でした。

 

 Mを新規に買いました。 おそらく12年ぶりぐらいの買いです。 その他はそのままです。 ゴールドは-32円でした。

 

<これからのイベント>

・12/14 選挙人投票
・12/16 四季報発売日
・12/16 FOMC(~15日)→ 量的緩和拡大?
・12/18 日銀会合(~17日)
・12/25 Christmas Day(休日)
・12/28 権利付き最終日
・12/30 大納会

・01/04 大発会
・01/06 連邦議会で確定不可の場合、下院で投票
・01/08 雇用統計
・01/08 マイナーSQ
・01/11 成人の日(休日)
・01/20 Birthday of Martin Luther King, Jr. (休日)
・01/20 大統領就任式
・01/27 権利付き最終日

・02/05 雇用統計
・02/11 建国記念日(休日)
・02/12 マイナーSQ
・02/24 権利付き最終日

 

 

www9.plala.or.jp

”WATCHING”33銘柄の値動き

古河電気工業2,870 -25

ニッポン高度紙工業2,520 40
ラサ工業2,247 1
イビデン5,060 30
東洋合成工業11,700 -30
和井田製作所1,119 150 3
ヒラノテクシード1,969 7
エヌ・ピー・シー847 30
サムコ2,992 -383
santec1,984 -4
精工技研2,700 -41

ドーン3,155 449
ギグワークス2,104 55
サイバーリンクス6,830 240
セレス2,606 153
CRI・ミドルウェア2,007 -30
リスクモンスター2,015 -123
ULS3,705 65
カヤック846 9
テラスカイ4,320 60
エイトレッド2,596 91
日本エス・エイチ・エル2,480 27
クリート1,495 32
システムサポート1,606 50
オンコセラピー・サイエンス118 ---
ライドオンエクスプレス1,990 69
Orchestra 2,364 44
エル・ティーエス4,565 150
マネックス327 ---

ダイニチ工業856 27
鈴木1,079 15
パルステック工業1,834 -4
CYBERDYNE792 18